機関誌「救急救命」通巻第21号(2008年11月30日発行) |
グラビア |
ミャンマーのサイクロン被害に対する医療活動〜国際緊急援助医療チームの団長として/ 救急救命九州研修所所長 金井 要
岐阜県関市における応急手当普及啓発活動大阪千里メディカルラリー 救急救命東京研修所研修風景 |
巻頭のことば |
救急業務の現状とメディカルコントロール体制/消防庁長官 岡本 保 |
クローズアップ救急 |
岐阜県関市における応急手当普及啓発活動 −岐阜県関市立旭ヶ丘中学校を取材して− −大阪千里メディカルラリーを取材して− |
基礎医学講座 |
硫化水素中毒に対する危機管理/
東海大学医学部付属病院高度救命救急センター 山本五十年 |
研修所だより |
救急現場を想定したシミュレーション訓練について/
救急救命東京研修所研修部研修課 主査 伊賀崎 孝志 |
いのちの文化史【第21回】 |
景気と神経症−精神病院の受信者数/北里大学名誉教授 立川 昭二 |
MESSAGE/救急救命士をめざす人たちへ |
救急救命士を目指す人たちへ/救急救命九州研修所教授 梅村 武寛 |
救急に関する調査研究助成事業報告書(概要) |
各種搬送資器材におけるAutoPulse使用の有用性の検討/
帝京大学医学部救命救急センター 竹内保男、金子一郎、坂本哲也
呼吸音の視覚化の研究〜外傷性気胸を検出するデバイスの考案〜/ 鳥取大学医学部附属病院救急災害医学 林 伸洋、八木啓一 搬送機能を付加したLoad-distributing band vest CPR装置の開発/ 国士舘大学大学院スポーツ・システム研究科救急救命システムコース 前住智也、田中秀治、伊藤 進、細川晃央、鈴木健介、白川 透 学校教育における応急手当普及啓発「教育プログラム」及び「視聴覚教材」の開発/ 出雲市消防本部応急手当普及啓発研究会
飯塚行則、出川 徹、新田幸一 |
財団法人救急振興財団 平成19年度事業報告 |
第17回全国救急隊員シンポジウム in 熊本 開催プログラム(予定) |
平成21年度「救急救命の高度化の推進に関する調査研究事業」 事業委託団体及び「救急に関する調査研究助成事業」助成団体の募集 |
インフォメーション/編集後記/ほか |
一覧へ戻る ページ上部へもどる |