機関誌「救急救命」通巻第33号(2015年3月10日発行) |
グラビア |
第23回全国救急隊員シンポジウム 救急活動にデジタルペンを導入 〜三郷市消防本部〜 観戦スタンドを見守るAED救護ボランティア 〜ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ〜 救急資器材開発に注ぐ熱意、ここにあり! 〜呉市消防局〜 救急救命九州研修所 研修風景 |
巻頭のことば |
心配停止前の処置拡大が意味するもの/
一般社団法人日本臨床救急医学会代表理事 市立堺病院副院長 横田 順一郎 |
クローズアップ救急 |
救急活動にデジタルペンを導入 〜編集室〜 観戦スタンドを見守るAED救護ボランティア 〜編集室〜 救急資器材開発に注ぐ熱意、ここにあり! 〜編集室〜 |
基礎医学講座 |
危険ドラッグの『危険性』とは?/ 北里大学医学部救命救急医学 北里大学メディカルセンター・救急センター 上條 吉人 |
連載読み物 世界の災害現場から【第4回】 |
災害時の予想しづらい負傷原因を考える/
救急振興財団会長 日本私立学校振興・共済事業団 東京臨海病院顧問 山本 保博
|
MESSAGE/救急救命士をめざす人たちへ |
今、思う事 いろいろ/救急救命九州研修所専任教授 大矢 浩史 |
研修所だより1 |
「救急救命士処置拡大追加講習」エルスタ東京で開講/ 救急救命東京研修所所長 野上 豊 |
研修所だより2 |
平成26年度の指導救命士養成研修を終えて/
救急振興財団 稲垣 修二 河本 雄一郎
救急救命九州研修所研修部 重松 伸治 内田 宗暁 |
救急救命の高度化の推進に関する調査研究報告書(概要) |
救急現場における傷病者の緊急度・重症度判断(フィールドトリアージ) の電子化に係るシステムの調査研究報告書/
横浜市消防局 |
救急普及啓発広報車の寄贈について |
インフォメーション/編集後記/ほか |
一覧に戻る ページ上部へもどる |