1.応募資格
原則として、単独の消防本部又は、同一の都道府県内に属して隣接する複数の消防本部で構成された団体で、
シンポジウムのスムーズな運営が実施可能な組織体制を確保できる団体とする。
2.募集要件
○財団と共同主催であること。
○原則として、1,000〜2,000人程度を収容できる主たる会場施設(500〜900人程度収容の2会場、200人程度収容の3〜4会場を含む)を確保できること。
ただし、上記要件を1施設で満たさない場合は、会場の分散化について財団と協議する。
○シンポジウムの開催に必要な経費のうち、会場の使用に係わる経費は、開催地の消防本部が負担し、その他の経費は財団が負担する。
○シンポジウム開催当日は、会場の使役として必要人員(例年100人程度)を2日間配置できること。
○シンポジウムの会場付近に2,000人程度を収容できる宿泊施設(複数可)を確保できること。
○シンポジウムの開催時期は、原則として1月ないし2月頃とする。
○シンポジウムの開催期間は、原則として2日間とする。
3.実施年度
平成30年度
4.募集期間
平成28年3月1日より5月31日まで
5.その他
(1)開催候補地については全国救急隊員シンポジウム運営委員会で決定します。
(2)応募に関しては「申請様式」をダウンロードし、必要事項を記載のうえ、救急振興財団 事務局企画調査課シンポジウム担当
(sinpo@fasd.or.jp〉までメールしてください。
(3)不明な点に関しては、下記にご照会ください。
連絡先:一般財団法人救急振興財団
住 所:東京都八王子市南大沢4丁目6番
電 話:(代表)042-675-9931
(FAX)042-675-9050
E-mail:sinpo@fasd.or.jp
企画調査課 森・石 井
|